「夏を旨とすべし=夏を涼しく」という意味?
「徒然草」の中で兼好法師が述べたように、日本の住宅は“家の作りやうは、夏をむねとすべし”と言われてきました。この言葉は、ただ単に「夏に涼しい家づくりにするのが良いですよ」という意味ではありません。日本の住まいは、とにかく高温多湿で昔からカビに悩んできました。この高温多湿という意味合いを考えずに、家づくりをする会社が非常に少ないことが問題です。 熱がこもったり空気が淀んだりしないよう、風通しをよくし、高温多湿な環境に順応するための知恵を先人たちは絞ってきたのです。
ところが、石油ショックなどによって省エネが叫ばれ始めると、家づくりは“冬を旨とすべし”にあっと言う間に転換していきました。断熱材は当たり前に使われるようになり、中には正しく施工されなかった断熱材が構造材の腐れや結露などを引き起こし、社会問題にもなっています。
私たち「自然エネルギー活用住宅」に関わる者たちは、冬を考えるのも大切ですが、それと同じだけの熱心さで夏のことを考えるべきだと思います。「夏はエアコンでもいいじゃない」という考え方は、夏の節電や原発に替わるエネルギーを世界中が模索し始めた今、到底通用しないのですね。
自然エネルギーを活用した住宅
自然エネルギー活用住宅
エアコンやヒーターが作り出す人工的環境。その中で人々は1年の大半を過ごしています。でも、出来ればそのような人工物に頼ったエネルギー消費の激しい住宅には住みたくないと思うのではないでしょうか。
本当は、自然エネルギーを活用した住宅に住みたいと思うのではないでしょうか。
「自然エネルギー活用住宅」は、そんな思いを形にするために生まれました。省エネ住宅という言葉が普遍化してきた昨今、従来の省エネ住宅が、省エネと言いながらもエアコンを使用することを前提としている事に違和感を感じませんか?
自然エネルギー活用住宅は、エアコンを使わないことを前提としているところに大きな特徴があります。
Nature
太陽・風・大地のエネルギーを活用した住宅
自然エネルギーの活用と言っても、どのようなものなのでしょうか。「太陽熱」「風」「地熱」。自然エネルギー活用住宅には、この3つが使われています。太陽熱は、冬を暖かく過ごすための貴重なエネルギーです。風は、ジメジメした季節や夏を気持ちよく過ごすために十分に活用する必要があります。地熱は、1年を通じて気持ちよく過ごすための重要な要素です。3つの要素をいかに有効に活用するかが、住宅づくりの大きなポイントになります。自然エネルギー活用住宅は、1980年代から地道な研究を積み重ね、すでに多くの人によって「自然な気持ちよさ」が評価されてきました。
Point
屋根断熱と基礎断熱
1つ目のポイントは、建物をすっぽり覆う断熱施工である事です。このことによって家が厚いコートを着ているような状態になり、冷たい外気温から家を守るとともに、窓からの暖かい陽射しで室内も暖まりやすくなります。
また、基礎断熱により床下付近は、井戸水と同じように、外気温よりも冬には温かく、夏にはヒンヤリとした地熱の影響を受けて、室内の温度変化を穏やかにします。コートの中に、冬にはほのかに暖かいカイロを、夏には保冷剤を忍ばせているイメージになります。
通気層
2つ目のポイントは、断熱材と部屋の壁との間に、空気を通す『通気層』が設けられていることです。自然エネルギー活用住宅は、この通気層を通して、夏は床下からヒンヤリとした風を入れ、壁や小屋裏のなかにこもった熱を外へと追い出し、家の骨組みや基礎を爽やかに保ちます。
夏と冬で通気層を開閉
3つ目のポイントは、それらの通気層を夏と冬で開閉するモードを備えているということです。夏は床下と屋根の通気口を開き、床下の空気を小屋裏へと導いて熱気を外へ追い出し、冬はそれぞれの通気口を閉じることで、温かな空気で家を包み込むことができます。
自然エネルギー活用住宅は、住宅が季節に合わせてコートを着たり脱いだりしていると考えていただくと分かりやすいです。断熱材により、建物を基礎までスッポリと覆い、冬の寒さをしのぎます。夏は、建物全体を通風する事により内部の熱を外へ逃します。
床下換気口
夏冬で自動開閉
エアオープナー
リモコンによる開閉
壁体内通気工法
床下の冷えた空気が熱くなっている壁体内の空気を上昇気流とともに、外部へ放熱します。
日本の伝統建築から学ぶ
日本の伝統建築の中には、私たちが学ぶべきものが数多くあります。 風を呼び込む高い床下、直射日光を遮る深い軒、地熱を上手に利用した通り土間・・・。我々の建築する「自然エネルギー活用住宅」にも、それらの知恵が生かされています。
もともと、私たち日本人は自然を母のように慕い、家づくりもできるだけ自然を身近に感じられるようにしたいとする傾向があります。
「自然と上手に付き合う住宅」。それが、私たちがめざす家づくりの定義です。
しかし、最近の住宅では高気密で高断熱な家づくりを前面にアピールし、機械により住環境を整え、全館空調を活用し、「網戸はオプション。なぜなら窓を開けないでしょ?」という考え方になってきています。
暑さ・寒さに背中を向け、機械に頼って快適性を手に入れるのではなく、暑さの中の一陣の涼風、寒さの中の陽だまりのぬくもりを愛で、暮らしの中の楽しみとできる家をつくりたい―。機械に頼るのでは無く、何も設備は使用せずに自然エネルギーだけで生活をする。そんな住宅を私達は建築しています。